ベトナム調査旅行

大阪府立大学の前田先生と、ベトナム  ハノイ市に未利用資源の調査に行きました。
今回は、未利用の木の実を素材として活かすことができるかの調査です。
ベトナムの国家大学なども見せていただきましたが、ベトナムの皆さんの研究熱心さは素晴らしく日本は技術的にも抜かれているように思えます。
日本も、大学やベンチャーが探求できる環境になっていかなければ  このままでは世界においていかれます。
まずは、個人から探求心を上げていくことが大切ですね!
関空発  ハノイ行き  ハノイって  中国語で
河内 だそうです。 文字だけ見たら大阪から大阪行くみたいです
#関空  #ベトナム航空  #ハノイ
最近、ベトナムグルメ流行っているようです。
たくさんの野菜に  チキンやビーフを はさんでスイートチリでいただきました。
#ベトナム料理  #ガー #生春巻 #ハノイ
ベトナムのランチタイム
サラリーマンの皆さんが、楽しく話をしながらのランチ
我々も楽しくブンチャーを  いただきました。ブンチャーは、最近ベトナムで流行りの「つけ麺」です。
ベトナム国家大学の中で  調査団の皆さんと一緒に...

j-labo-ej's Ownd

j-labo 最近のニュースを 掲載していきます

0コメント

  • 1000 / 1000